
カラフルボックスとエックスサーバーってどっちがいいんだろう?
今回はこのような質問に答えていきます。
- カラフルボックスとエックスサーバーを徹底比較
- カラフルボックスのメリット
- エックスサーバーのメリット
レンタルサーバー選びは迷いますよね。
しかし、レンタルサーバーにはそれぞれ特徴があり、きちんと把握しておかないと後々後悔してしまうかもしれません。
本記事ではカラフルボックスとエックスサーバーを徹底比較していますので、ぜひ参考にしてください。
\ 詳しくはこちら /
\ 詳しくはこちら /
カラフルボックスとエックスサーバーを徹底比較

カラフルボックスとエックスサーバーを徹底比較しました。
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
料金 | 480円/月~ | 900円/月~ |
初期費用 | 無料(3か月以上契約) | 3,300円 |
無料期間 | 30日間 | 10日間 |
容量 | 300GB(SSD) | 200GB(SSD) |
CPU | 割当4コア | 共用48コア |
メモリ | 割当6GB | 共用512GB |
サーバーソフト | LiteSpeed | Apache+nginx |
転送量 | 6TB/月(200GB/日) | 600GB |
WordPress | 無制限 | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 |
メールアカウント | 無制限 | 無制限 |
無料SSL | 〇 | 〇 |
アダルトサイト | 〇 | 〇 |
サポート | 電話 メール チャット | 電話 メール |
サービス開始 | 2018年 | 2003年 |
料金
カラフルボックスとエックスサーバーの料金を比較しました。
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
料金 | 480円/月~ | 900円/月~ |
初期費用 | 無料(3か月以上契約) | 3,300円 |
プラン変更 | 〇 | × |
カラフルボックスは最安480円から利用できることが最大の利点です。
初期費用もカラフルボックスは3か月以上契約することで無料になり、エックスサーバーの3,300円と比べるとかなり安いですね。
なにげに嬉しいのがカラフルボックスはプラン変更ができること。
最初は安いプランから始めて、ブログの規模が大きくなったら性能の高いプランに変更可能なので無駄なお金を払わずに済みます。
カラフルボックスのBOX2とエックスサーバーのX10を比較
具体的に料金プランを比較してみます。
今回は比較的性能が似ているカラフルボックスのBOX2とエックスサーバーのX10を1年契約した場合を比較しました。
カラフルボックス BOX2 | エックスサーバー X10 | |
---|---|---|
初期費用 | 0円 | 3,000円 |
月額料金 | 1,060円×12 | 1,000円×12 |
合計 | 12,720円 | 15,000円 |
カラフルボックスのほうが2,000円強安くなりました。
カラフルボックスはエックスサーバーに比べ月額料金は高いものの、初期費用が無料というのが大きいです。
3年契約の場合を比べてみてもこのような感じです。
カラフルボックス BOX2 | エックスサーバー X10 | |
---|---|---|
初期費用 | 0円 | 3,000円 |
月額料金 | 880円×36 | 900円×36 |
合計 | 31,680円 | 35,400円 |
やはりカラフルボックスのほうが安いです。
カラフルボックスはプラン変更可能
料金面でもう一つポイントなのが、カラフルボックスはプラン変更が可能という点。
最初は安いプランにしておいて、ブログが成長してきたら高いプランに変更するということができ、無駄にお金を払わずに済みます。
一方、エックスサーバーはプラン変更ができないので、将来のことを見越して最初から性能の高いプランに契約しておく必要がありそうです。
\ 詳しくはこちら /
エックスサーバーがキャンペーン中
2021年1月21日18:00~2021年4月1日18:00円までエックスサーバーで永久無料のドメインを1つプレゼントと12か月以上契約すると初期費用が0円になるキャンペーンを開催しています。
期間中であれば、上記の値段よりも安い値段で契約することができますよ。
\ 詳しくははこちら /
性能
続いて、性能面をカラフルボックスのBOX2とエックスサーバーのX10を比較しました。
カラフルボックス BOX2 | エックスサーバー X10 | |
---|---|---|
ストレージ | 300GB(SSD) | 200GB(SSD) |
CPU | 割当4コア | 共用48コア |
メモリ | 割当6GB | 共用512GB |
サーバーソフト | LiteSpeed | Apache+nginx |
転送量 | 6TB/月(200GB/日) | 600GB |
ストレージ容量はカラフルボックスのほうが高く、転送量はエックスサーバーのほうが高くなりました。
CPUとメモリに関しては基準が違うのでなんとも言えませんが、あまり違いはないように思います。
サーバーソフトに関してはnginxよりもLiteSpeedのほうが速いと言われいます。
性能面に関してはどちらもスペックが高く、得意分野が違うというイメージです。
バックアップ
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
自動バックアップ | ○ | ○ |
復元 | ○(無料) | ○(無料) |
地域別バックアップ | ○ | × |
カラフルボックス、エックスサーバーともに自動バックアップと無料で復元が利用できています。
ただ、カラフルボックスは地域別バックアップがついているという点でバックアップ面ではカラフルボックスが一歩リードです。
地域別バックアップとはデータ保存先とバックアップ先を離れた地域に分けておくこと。高い安全性を確保できる。

安全性は高いに越したことはないですね。
ドメイン取得サービス
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
ドメイン取得 | ○ | ○ |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 | 無制限 |
SSL | ○ | ○ |
カラフルボックス、エックスサーバーどちらもドメインを取得することができます。
SSL化もカラフルボックス、エックスサーバーともに可能です。
自動インストールサービス
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
WordPress簡単自動インストール | 〇 | 〇 |
カラフルボックス、エックスサーバーともにWordPress簡単自動インストール機能がついており、簡単にWordPressでブログを始めることができます。
サポート
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
サポート | 電話 メール チャット | 電話 メール |
カラフルボックスは電話、メール、チャットすべてのサポートに対応していますが、電話は契約や料金、他者からの乗り換え手順のみに限定されています。
エックスサーバーは電話とメールでのサポートに対応しています。
サポート面では対応している種類の多いカラフルボックスが一歩リードしているのではないでしょうか。

サポートの種類は多いほうが嬉しいですね。
コントロールパネル
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
コントロールパネル | 〇 | ◎ |
コントロールパネルはエックスサーバーのほうが使いやすいとされています。
カラフルボックスはcPanelというよく使われているコントロールパネルを使用し、エックスサーバーは独自のコントロールパネルを使用しています。
エックスサーバーのコントロールパネルのほうが直感的に使えるという意見が多いです。
お試し期間
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
お試し期間 | 30日間 | 10日間 |
無料期間はカラフルボックスが30日間、エックスサーバーが10日間です。
カラフルボックスのほうがお試し期間が長く、いろいろな機能が試せそうです。
アダルトサイト
カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
アダルトサイト | ○ | × |
カラフルボックスではアダルト専用サーバーでアダルトサイトの運用が可能です。
エックスサーバーではできません。
アダルトサイトを運用するならカラフルボックスを選ばざるを得ませんね。
カラフルボックスのメリット

以上を踏まえ、カラフルボックスのメリットをまとめました。
- 料金が安い
- 地域別バックアップに対応
- お試し期間が長い
- アダルトサイトOK
カラフルボックスのメリットはやはり料金が安いことです。
ブログを始める際の初期費用を減らすことができるのが嬉しいですね。
また地域別バックアップに対応していたり、お試し期間が長いなどのメリットもあります。
アダルトサイトにも対応しているので、アダルトサイトを運営しようと考えている方はカラフルボックスが良さそうです。
\ 詳しくはこちら /
エックスサーバーのメリット

- 運営歴が長い
- 転送量が多い
- コントロールパネルが使いやすい
- 挙動が安定している
エックスサーバーは運営歴が長く、信用できるというのが一番のメリットではないでしょうか。
2003年にサービスが開始され多くのブロガーさんにエックスサーバーが選ばれています。
挙動も安定しているようですし、無難な選択といえるでしょう。
\ 詳しくははこちら /
まとめ:カラフルボックスとエックスサーバーを比較してみた【レンタルサーバー比較】

カラフルボックス | エックスサーバー | |
---|---|---|
料金 | 480円/月~ | 900円/月~ |
初期費用 | 無料(3か月以上契約) | 3,300円 |
無料期間 | 30日間 | 10日間 |
容量 | 300GB(SSD) | 200GB(SSD) |
CPU | 割当4コア | 共用48コア |
メモリ | 割当6GB | 共用512GB |
サーバーソフト | LiteSpeed | Apache+nginx |
転送量 | 6TB/月(200GB/日) | 600GB |
WordPress | 無制限 | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 |
メールアカウント | 無制限 | 無制限 |
無料SSL | 〇 | 〇 |
アダルトサイト | 〇 | 〇 |
サポート | 電話 メール チャット | 電話 メール |
サービス開始 | 2018年 | 2003年 |
カラフルボックスとエックスサーバーを比較しました。
- 料金を重視→カラフルボックス
- 信用を重視→エックスサーバー
個人的には以上のように選ぶべきだと感じました。

僕は料金を重視してカラフルボックスを使用しています。
その他の機能についても多少の違いはありますが、どちらも性能も高くしっかりしているサーバーなのであまり気にする必要はなさそうです。
無料体験もありますので、まずは試してみてはいかがでしょうか。
\ 無料体験はこちら /
\ 無料体験はこちら /
コメント