
ブログ始めたんだけど、どのASPに登録すればいいの?
今回はこんな質問に答えていきます。
ブログを始めたばかりでどのASPに登録すればいいのかわからなくなりますよね。
僕はネットで調べて片っ端から登録していたのですが、結局使っているASPは3つだけです。
本日はその登録すべきASPを3つ紹介していきます。
- おすすめのASP3つ
- 他のASPに登録しなくていい理由
- すぐに収益を得る方法
この記事を書いている筆者はブログ歴9か月で、実際に今回紹介するASPからも収益が生まれています。
ASPおすすめ3選

ブログ初心者はこちらのASPに登録しておけば間違いないです。
その理由を詳しく説明していきます。
A8.net

A8.netはアフィリエイト満足度9年連続1位を獲得しいていて、一番有名なASPです。
ブログをやっている人だったら全員登録しています。
多くのジャンルを網羅していて、僕もアフィリエイト広告探すときにはまずA8.netに探しに行きます。
また、審査もないのでブログ始めたてのあなたでも簡単に登録できます。
\ 登録はこちらから /
バリューコマース

バリューコマースもA8.netと同様にド定番のASPです。
他のASPにはない案件も、バリューコマースでは見つかったりします。
バリューコマースには審査があるので、数記事書いてから登録するようにしましょう。

僕の初収益もバリューコマースで、個人的に思い出深いASPです。
\ 登録はこちらから /
もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは主に楽天とAmazonのアフィリエイトで利用します。
- 楽天本家では手数料がかかるが、もしもアフィリエイト経由だとかからない
- Amazonのアフィリエイトへの合格が簡単
これらの利点があるため、もしもアフィリエイトで楽天とAmazonのアフィリエイトしている人が多いです。
審査もないのでサクッと登録しておきましょう。
\ 登録はこちらから /
他のASPへの登録は?

今まで、たくさんのASP登録してきましたが実際に使っているのは今回紹介した三社だけ。
片っ端から登録してもいいのですが、ASPを調べたり登録するのは結構時間がかかるので、正直時間の無駄です。
ブログを始めてすぐは、とにかくブログを書くことが大事なので、ブログを書くほうに専念しましょう。
ASP登録後すぐに収益を得られます

ブログ初心者でも、自己アフィリエイトをすれば簡単に収益が得られます。自己アフィリエイトとは自ら商品やサービスを購入・登録することで、報酬が得られるものです。

なんか怪しそう…
と思うかもしれませんが、企業側が商品やサービスをたくさん紹介してもらえるようしている制度なので、特に怪しいものではありません。
ちなみに僕も自己アフィリエイトで10000円近く稼ぎました。
動画配信サービスがおすすめ
ブログ初心者はu-nextやfodなどの動画配信サービスの自己アフィリエイトがおすすめ。
無料登録するだけで1000円とかもらえます。
さらに、使った感想とかをブログに上げればもう1記事完成です。
まとめ:サクッと登録しちゃいましょう
登録すべきASPはこの3つでした。
サクッと登録して、ブログ執筆に集中しましょう。
コメント